にほんブログ村

今日ようやくAMG E55をお客様に納車しました。
AMGなんて久しぶりですが、ずーッと昔、自分でも乗っていた時期があって、平成の始めごろなんですが、当時のAMGは今よりずっと外観が下品?で、アイデンティティーがはっきりしていました。
幅広でイカツい、派手な車でしたね。
当時出たばかりの300Eワゴンの24VエンジンでAMGに発注して、追加でメーターにダイヤとルビー、シートをレカロのCSCクラッシクだかに純正革で張り替えて入れてもらいました。ワゴンなのでオートレベライザーとかはもちろん、マフラーや3ピースのホイール、外観は全てブルーブラックで塗りつぶしです。もちエンブレムも。タイヤサイズに合わせてFフェンダーは叩き出し。そしてフルエアロ。
さてこのE55、5500ccで350馬力ですから、大排気量らしい良い加速をします。
曇っていたライト類は全て純正で換えて、消耗品や油脂類も総交換。内装はきれいなので掃除だけでしたが、メーターのAMGが良い感じです。
タイヤサイズが235/40/18と265/35/18なんて、昔なら考えられませんよね。
W210はまだ何とか特殊なテスターに頼らずに通常のメンテが可能ですし、後期物は故障もあまり出ませんから、W211より外れが少ないかも知れません。もちろん新しいに越したことがないのはベンツの特徴ですが。


トランクのE55が高額自動車税納税者の印ですが、写真で見にくいかも知れませんが、Fのライト周り、Rのテールレンズをクロームのモールで今風?にしておきました。
さて今度は、先日こちらでもお話していたMINIのサーフブルー98年式をツルピカに仕上げます。
あんまり入れ込んでも売値と釣り合わなくなるんですが、良い車を御買い上げいただける方は下取り車も良い物がお出しいただけるので、それで何とかなるでしょう。
よかったら、お問い合わせお待ちしています。
スポンサーサイト
テーマ:メルセデスベンツ - ジャンル:車・バイク
- 2010/09/23(木) 21:46:03|
- 納めたお車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
にほんブログ村
明日はTVRタモーラの登録・納車です。
車庫証明を提出する時にも
「このTVRって車名ですか?こんな車あるんですか?」と尋ねられ、車検証の確認を求められました
そして明日は登録という所で警察署の車庫証明係の方から
「このTVRって車名じゃないの?」とまた電話が(笑)
「こんな名前の車、聞いたことがなかったさけぇ、まちごおたらいかんとおもてぇ。どこの車?」
ですって。
オーナーのお許しがあれば、写真をお見せしたいと思っています。
小さな車体に3.6Lエンジン350馬力のFRですから。
おまけにドアを開けるレバーもないというギミック満載の高級車です。
テーマ:英国・イギリス車 - ジャンル:車・バイク
- 2010/10/06(水) 12:05:18|
- 納めたお車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
にほんブログ村
ただ今製作途中のミニが1台あります
ミニ 35thアニバーサリー
96年式 アーモンドグリーンです
前後をマーク1仕様に変更
両ドアパネル外板張替え
両ドアサイド下パネル交換
今後のさび対策を考えると、理想的な状態になっています。
ただ今、オリジナルのアーモンドグリーンで塗るか
色換えするか検討中です。
この車輌に
ただ今製作中の3Pロールケージとフォグランプステー、ボンネットベルトをつけて
The Italian Job ミニミニ大作戦仕様
オースチンクーパー仕様に仕上げます。
今なら、スライド式ドアへの変更も可能です。
詳細ならびに価格についてはお問い合わせください。
もちろん10インチ仕様です。
テーマ:英国車ミニへの想い - ジャンル:車・バイク
- 2013/05/18(土) 11:40:22|
- 納めたお車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0