fc2ブログ

クラシックミニで時速100マイル! DHR Garage DOGHOUSE【公式】ブログ

クラッシックミニ用オリジナルパーツの紹介からHPの日常更新記事として発信しています。

ハイローキットの選び方と幸?不幸?と、グリスアップの是非

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

今ではほとんどのミニにハイローキットが入ってるはずです。


新車時からのフロントに装着されてるラバーコーンが潰れ切って、およそ乗り心地?なんてものじゃないし


車検時の前回りが最低地上高を確保できない理由で、フロントだけハイローで上げて最低地上高をクリアする必要があります。


乗り心地の悪さに潰れたラバーコーンの交換を考えるとき、再びラバーコーンを使うか、日本製のコイルサスを使うか迷うかもしれません。


しかし結論は明らかです。だって、コイルサス1台分の金額でラバーコーンは2個、つまりフロント部分しか買えないからです。


ラバーコーンとコイルサスのどちらが良いか?は意見いろいろなので、どうでもいいですが、


タイプライターとPCを比べるような話です。


さて、たまたま付いてたハイローキット、同じように見えてもいくつも種類があります。


IMG_5158.jpg


そう、見てわかるように、明らかに最も縮めた際の全長に違いがあります。


それがどう影響するかというと、


IMG_5165.jpg


こんな風にブーツが破れている場合、現在車検で指摘されることが以前より厳格化されています。


この部分のブーツ交換はハイローキットからボールジョイントを外して交換するわけです。もしくは装着状態でハイローとボールジョイントの間にブーツ通す隙間が必要です。


その時に潰れたラバーコーン&ハイローキットなら、ハイローを一番縮めた状態にして、アッパーアームのリバウンドバッファーを外してアッパーアームを下げた状態にすれば、ブーツ交換できます。ボールジョイント外すことができたら一番いいですね。

同じようにラバーコーンからコイルサスに替えてあっても上手くいくかもしれません。

スタビライザー、特にテンションロッドを連結したタイプをお使いの場合、アッパーアームが下がらない?ため、ハブの上方のボールジョイントナットを外さないとダメです。


※こういったスタビが上下動を妨げる単なるトーションバーに近いものと改めてわかります。加えてハブのボールジョイントナットを強く締めすぎて、ナットのねじ山が損傷してテーパー部分の開放を行った後はナットが外せない手間が増えます。






その為にも、先に挙げたようなハイローキットの全長がほんの少し短いかどうかがポイントになります。


三つ並べたハイローの左側がついていた事と、ラバーコーンが新しいものになっていたため、今回はラバーコーンコンプレッサーでラバーコーンを装着状態でつぶして、それからボールジョイントを外しました。


さらに問題があって、このミニの場合、すでに弊社ボンネットクイックリリースが装着されているため、ボンネットをワンタッチで外して作業できますが、ラバーコーンコンプレッサーを使うためにサブフレームを固定している大きなボルトを外さなければなりません。

ボンネットが付いた状態で作業するのは窮屈な思いをするし、力も入らないので、クイックリリースはやはり有効です。


助手席側はボルトを外すにも比較的に隙間が作れますが、運転席側はクーラーのエキパンが邪魔してボルトを抜く工具が入りません。

ですから、運転席側はマスターバックを外してスペースを作らなきゃなりません。

IMG_5164.jpg


これでは作業費に大きな違いが出てしまいます。


先に触れたハブのボールジョイントのナットを締めすぎてる話と同様に、ありとあらゆる箇所のボルトナットが簡単に外れないほど締めすぎていたり、

今回のようにアッパーアーム付近の作業を行うと大量のグリースにまみれた、それも砂や泥が混ざった状態で


原因は不要なグリスアップの繰り返しと、グリスアップ後に漏れたグリースを拭いてないことが作業の効率を著しく損なっています。


このミニもペーパータオル数枚にべっとりとグリースが付くくらいで、その泥交じりのグリースがボルトやナットのスムーズな回転を妨げています。

かと言って、ブレーキクリーナーをジャブジャブ吹けとは言ってません。ウエスでちょっと拭けばいいだけです。

面倒な作業は先送りして、手の出しやすい部分だけ修理してはダメってことでしょうね。


スポンサーサイト



  1. 2016/04/26(火) 07:47:40|
  2. MINI

プロフィール

DHR Garage DOGHOUSE

Author:DHR Garage DOGHOUSE
35年間、バブル期に扱ったイタリアンスーパーカーに始まり、趣味で扱うClassic Miniの専門店・メカニックとして過ごしてきました。英国車全般、特に買収前のロールス・ベントレーの整備や、Aタイプエンジンのチューニングも得意です。レース活動や英国内取引先を通じて得た英国好きの趣味を生かして、Griffin Helmet,Lewis Leathersを始めとしたRockersカルチャーをご紹介できたらと思っています。

最新記事

Street Mini.com

全国有名ミニショップのブログポータルサイトです。

プロショップのブログは内容も濃くてユーザーの情報交換に役立ちます。

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (165)
バイク (5)
ライダース (9)
ヘルメット (22)
wolf leathers (5)
グリフィン (59)
よもやま話 (140)
ducati (1)
MINI (1038)
納めたお車 (7)
コレクション (4)
Rockersなファッション (3)
BMWツインカムコンバージョン (30)
セール情報 (7)
Vortz Cooper formula-R (21)
ERAターボ (4)
DHR-Sprint Mini (46)
MKⅠコンバージョン (8)
セールのご案内 (47)
新製品情報 (293)
クランクケース内圧コントロール (91)
ベンチュリートルクエフェクター (40)
S.E.V Marchal (3)
ミニの整備 (241)
The Italian Job Style (4)
305のようなイベント (2)
3Pロールケージ (17)
スタビライザー (40)
WSC-BSK(Bump Stop kit)  (33)
WSC-RCA (6)
SC社ステンレス製LCB (7)
ロールセンターアダプター (0)
メーターパネル製作 (72)
DHR-RTH(レーシングトーフック) (17)
冷却系の話題 (61)
日曜コラム (5)
DHR Club Sport Package (5)
DHR-RSMD (レーシングダッシュボード) (4)
がっつりキャンバー角の話 (11)
インジェクションエンジン (23)
Super Pro Bushing kit (11)
DHR Ultra Light Alloy Racing Lug Nuts SET (2)
お知らせ (4)
ミニのブレーキ強化のお話 (10)
1400ccエンジン (37)
DHR H-Beam Conrod set (3)
センターメーター装着ミニ用のナビゲーションスタンド (6)
Classic mini Shift Gator (5)
Engine Rocker Cover Art Collection"Spitfire" (6)
インジェクションエンジンのチューニング (51)
Engine Rocker Cover Art Collection"Spitfire" (7)
Race and Track day (6)
ドックハウスYahoo!店 情報 (232)
Team wear (3)
AFC(Air Fuel Controller) (5)
97年~ミニの改善 (11)
MPi(97年~専用)オルタネータークラッチプーリー (3)
Racing Shift Gater (9)
ジャパンミニデイ (61)
Cylinder Head Modify Division (3)
クイックリリースボンネットアダプター (24)
DHR-RBP (3)
コレは買いだ! (7)
プロの仕事 (34)
ミニのドレスアップ (43)
新製品化したいパーツ (17)
DHR4ポットブレーキキャリパー (25)
ライト消し忘れブザーリレー (3)
トランスミッションの作業 (8)
Specialist components wheels (10)
ミニ専門誌STREET MINIの話題 (2)
インジェクションインマニパイプリペアキット (10)
DHR Spi intake funnel (26)
デビルアイ ヘッドライトカバー (29)
DHR Bonnet Raiser (3)
日本仕様インテークマニホールド ウォーターラインパイプキット (5)
FRP製品の輸入 (8)
DHR classic mini ventilator (25)
STREET MIN誌情報 (5)
新連載! 自虐の道をミニと一直線! (29)
日本仕様Spiエンジン用フューエルポンプ リプレースキット (3)
Radford Japan & DHR (37)
MK1仕様ダミーヒンジキット (7)
ランニングクラッチプーリー (27)
カスタムグリルマフラー (17)
ミニの常識 (2)
数量限定BMC復刻シリーズ (3)
DHRグリースニップル付ロングタイロッドエンド (3)
DHRグリースニップル付ロングタイロッドエンド (2)
WURTH(ウルト)社製品 (2)
クラッシクミニ馬力甲子園 (3)
ハイブリッドボールジョイント (29)
SBoMな話 (3)
クラッシックミニのパワーウインドKIT (1)
オートマティックトランスミッションの修理 (8)
ミニの電動パワーウインドー (2)
Rocket Tail Back & Fog Light (6)
ミニのスマートフォンホルダー (5)
ミニのyoutube (1)
COOPER CAR.CO (1)
ブログカウント数記念行事 (1)
かんたんアーシングケーブル (7)
DHR下請け作業 (7)
アクセルケーブルの交換 (1)
NEW DHR ダウンパイプの製作 (3)
DHR Racing Wiper Linkage set (4)
DHR製シリンダーヘッド (8)
バッテリー上り防止の工夫 (2)

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

facebook

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

いろんなミニのブログは

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

QRコード

QRコード